【レビュー】iPhone16 Plusに機種変更して5ヶ月使ってみた感想

iPhone

こんにちは!今回は、iPhone12 ProからiPhone16 Plusに乗り換えて約5ヶ月使った感想を、ざっくばらんに書いてみたいと思います。

ちょっと世代が飛んでいるので、万人向けのレビューにはならないかもですが、
「今、Plusってどうなん?」という人の参考になれば嬉しいです!


iPhone16 Plusに決めた理由

もともとiPhone12 Proを使っていた私が、なぜPlusを選んだのか?理由は主に2つ。

  • 画面が大きい
  • バッテリー持ちが良さそう

です!

正直、私の使い方ではProの性能を使いきれてないなとずっと思っていて…。
12 Proを選んだ当時は、容量が大きいモデルが欲しかったのもあってProにしましたが、今はiCloud+を契約しているので、本体容量にはあまりこだわらなくなりました


実際に使ってみて良かった点

● バッテリーの持ちが段違い

まず、**バッテリーの持ちがすごい!**これが一番感動したポイントかもしれません。

私の使い方だと、朝からずっと使っても夜にバッテリーが20〜30%残っていることも多いです。

iPhone12 Proのときは、昼には50%を切って、昼と夜の2回充電することも…。
夜ウォーキングするときは、夕方に追加充電してたくらい。

それが今では、夜に95%まで充電 → 朝に外して、そのまま夜まで無充電でOK!
しかも、バッテリーの最大容量は5ヶ月経っても100%のまま。これは嬉しい誤算でした。

● 接写ができるカメラに進化!

iPhone16 Plusでは、**接写(マクロ撮影)**ができるようになっていて、これが地味に便利!

私は画質にこだわりはないけれど、カメラで近くのものがちゃんと撮れるのは助かります。
たとえば、料理や小物を撮るときにピントが合いやすくなってて、使いやすさがUPしてます!


ちょっと残念な点

● ケースやフィルムの選択肢が少ない

これは意外な盲点だったんですが、iPhone16 Plus用のケースや保護フィルムが実店舗にほとんど売ってないんです。

家電量販店などでは、iPhone16や16e用はよく見かけますが、Plusはスルーされがち…。
Amazonなどネットなら普通に売ってますが、店頭で買いたい派の人にはちょっと不便かも。

やっぱりPlusって、Pro MAXと同様に人気が少なめなんですかね…。

● 画面が大きくて、片手操作は厳しい

画面が大きいのは良し悪しで、片手操作がしづらくなりました

私は基本、左手だけで操作することが多いんですが、さすがにPlusサイズだとちょっと指が届きにくい…。
ただ、サブ機で使っているLibero Flip(これも画面大きめ)に慣れていたのもあって、今は問題なく使えています


まとめ:iPhone16 Plusは「Proはいらない派」にはちょうどいい!

私みたいに「高性能はいらないけど、バッテリーはしっかりしてほしい」という人には、iPhone16 Plusはかなりおすすめです。

もちろん、ケース選びの不便さや片手操作の難しさはあるけれど、それを上回る快適さを感じています。
もし同じように悩んでいる方がいれば、ぜひ選択肢に入れてみてください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました