これまで、Androidスマホとして ZTEのLibero Flip と Pixel3 を使っていました。
特にPixel3はAndroid12までしかアップデートに対応していませんが、普段使いでは特に不便なく使えていたんです。
重いゲームなどはやらず、せいぜい Duolingo や TikTok くらい。
そういった軽めのアプリなら十分動いてくれていました。
画面にガシガシ傷が…ケースの選択ミス
そんなPixel3ですが、事件は突然起こります。
普段は 手帳型ケース+保護フィルムなし というスタイルで使っていたのですが、手帳型ケースってどうしてもかさばるんですよね。
一時期ケースを外して持ち歩いていたところ、ポケットに入れている間に 画面に傷が…!
気付けばガシガシに傷がついていて、保護フィルムを貼っていないので当然そのまま残ってしまいました。
「これはもう画面交換しかないな…」とちょっと気分が沈んだ時、
「Pixel4ならケースも流用できるし安く買えるのでは?」と探し回りました。
…が、すでに在庫がほとんどなく、見つかっても状態が微妙だったりして断念。
少し予算アップでPixel6aに決定!
結局、少し予算を上げて Pixel6a を購入することにしました。
Pixel4を探していた時より 約5,000円高く なりましたが、買って良かったと今では思っています。
なぜなら、Pixel3や4はすでにAndroidのアップデートが終了している一方で、
購入時のPixel6aはすでに Android16 にアップデート済みだったからです。
しかも、LiberoFlipと比べても動作は快適で、ストレスなく使えています。
Pixel6aとは長い付き合いにしたい
そんなわけで、今後はPixel6aと長く付き合っていきたいと思っています。
もちろん、今回はしっかり対策もしています。
- 手帳型ケース
→ 購入したものはこちら - 保護フィルム
→ Amazonで買いました
iPhoneみたいに100円ショップで簡単に手に入るものではないですが、
ネットで探せばすぐに良いものが見つかります。
今度こそ、傷だらけにせず大事に使っていきたいと思います!
らー。
コメント